fc2ブログ

にわかなにかわ

( ・`ー・´)慢心、環境の違い。

>> EDIT

[雑記] 生きてます

すっかり放置してますが、ほぼ毎日DQXやってます。生きてます。


■DQX

魔法使いが55lvになり、ようやく今ver初のカンスト。いや、魔法使いが元々メインだったわけじゃないんですが。
fezでは氷サラがメイン職だし、PSO2もフォースやってたし、魔法使いやってても全然違和感ない(震え声

現在:
魔55 戦54 旅51 パラ41 盗41 武40 僧30 レン1

強ボスは天魔以外倒しました。
最近はPT組める時は強蜘蛛でお金稼ぎつつ、人がいないときはれべらーげ、って感じです。

■DIVA

明日から第二回 超上級コンテスト&第1回リベンジですね。
第1回は…☆9クリア曲が3曲しかないので完走できず、という残念な結果でした。未だに☆9クリア数変わってませんけどね。
いろはが打開できれば第1回、第2回、どちらも参加資格が得られるという見通し。
第2回は
ロミシン→Baby→透明水彩→いろは
のつもり。しかし、グレート出してるのがBabyだけ…。
せっかくなのでイベント中にDIVAる機会があったら参加します。

| 雑記 | 02:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【DQX】 黒宝箱 ウルベア地下遺跡

ウルベア地下遺跡で見つけた黒宝箱。
鍵はまだ持ってないので中身はわかりません。


黒宝箱_ウルベア地下遺跡01
1つめ。

黒宝箱_ウルベア地下遺跡02
2つめ。



このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

| DQX | 02:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【DQX】 目覚めし五つの種族 オンライン

正直、最初の人間のキャラメイクをミスった気がしないでもない。
でも種族を選択するときにキャラメイクし直せたし、そっちのキャラでの行動がメインになると思うので、しばらくはこのままでいいかなぁと思って続けることにしました。


種族:エルフ
職業:戦士

Lv6

エルフで戦士というのはミスマッチな気がしますが、かわいい女の子が武器を振り回すっていいじゃないですか。こういうの好きなんですよ。魔法使いでも僧侶でもかわいい女の子を使うことに変わりはありませんが。

少し遊んだ感想としては、思ったよりアクションがないなぁと思いました。
先日、動画を見たときは、コマンド式の戦闘なのにキャラが自由に動き回れてアクション的な戦略も求められるゲームなのかなぁと思いましたが、ヒットアンドアウェイなんてことはできないし、見た目上では明らかに当たってない攻撃でも当たる。そのあたりはやっぱり良い意味でも悪い意味でもRPGなんだなぁと。
その動画でスタッフさんが「格下の相手には適当にやっても勝てるようなものでちょうどいい」「毎戦闘気合入れるようなものではない」って言ってたし、こういうのを楽しめる人にはいいんだろうなーと。個人的にはちょっと物足りないかも。まだまだ始まったばかりだし、何より、今日はほぼソロでやってたので、未知数。いくらでも評価はひっくり返る段階。
一緒に遊ぶ人もいるので、まずはPTプレイをしてみて、ってところですかね。

| DQX | 03:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【ノベル】 穢翼のユースティア 4章 終了

ネタバレを含んでるので、構わない方は以下感想とか。↓

>> Read More

| ノベル | 03:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【ネトゲ】 PSO2 Oβはじまりました

はじまったというほど最新情報ではありませんがw


シップ1でやってます。やっぱり人が多いところの方が盛り上がると思うので。
といってもfezの頃からの身内とばかりやってますけどね…。


メインは不遇職と言われてるらしいフォースです。
いつでも職変えられるし、他職やりたくなったら変えればいいかな。

現在
フォース:13lv
レンジャー:6lv

リサのパートナーカードが欲しくて少しだけレンジャーやりました。
でもPT組む人がいるとパートナーを呼ぶ枠がないので、そんな頻繁には使わなそう。

| ネトゲ | 02:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>