fc2ブログ

にわかなにかわ

( ・`ー・´)慢心、環境の違い。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

PS3でネット対戦ができない><

PS3でEXVSをよく遊んでるのですが、今日、なぜか急にプレイヤーマッチ、ランクマッチに繋がらなくなるという現象が起きたので、その時の対処について記載します。


以下、状況整理と対処について。


対処の前に、まず状況整理。


・PSNにログインはできる。
・PSStoreにも入れて、Storeから体験版や動画のDLもできる。
・PCではSkypeにログインできた。チャット、通話もできた。

PSNにログインできてフレンドのログイン・アウト状況が見られたのでPS3がネットに繋がってないわけではない。
Skypeでチャット、通話もできたし、ブラウザで検索もできたので、PCもネットに繋がっている。

ネット自体は繋がってる。
ルータの再起動、PS3の再起動も試しましたが状況は変わらず。

次に、PS3のインターネット接続テストをしたところ、>NAT タイプでエラーがでました。
エラー番号:80130203


エラーが出る前は確かNATタイプ2だったはず。ルータ通してるし。

NATタイプというのは、PS3のネットワークの接続の種類を分けているもの、らしい。
IT用語ではありません。

NATタイプ1:PS3とモデム等を直接つないでいる状態
NATタイプ2:ルータ等を通して繋いでいる状態
NATタイプ3:基本的には2と同じだが、何らかの問題を抱えてる可能性がある場合(※ネット対戦等に影響があるのはこの場合)

PCをネットに繋いでる人は、
ダイヤルアップ等、ネットに繋ぐときにプロバイダ情報等の入力を通して接続している場合は主にNATタイプ1
PCを立ち上げたらはじめからネットに繋げる状態の人は主にNATタイプ2(ルータに情報を保持している)
っていうイメージかな…多分。


エラー番号:80130203はネットワーク機器の再起動や設定を変えることで直る、とのことですが、ルータの再起動等は既に何度もしてるし、PS3のネット接続は自動だから特に設定はしてないし…と、あまり解決のヒントになりませんでした。


自分の今回の場合は、NATタイプの取得すらできていない状態でしたが、
ポート解放等で解決できる場合があるということで、まずポート解放をしてみました。

ポートについてはこちらを参考にしました。


が、解決できませでした。
もう少し調べたところ、ルータの機能設定を変更すればうまくいく場合もあるとのことなので、ルータの情報を交えて調べてみました。

使用ルータ:使用ルータ:NPBBRL

このルータではSPI機能を切ることによってうまく接続できる場合がある、ということだったので、SPIをオフにしたらうまくいきました。
ポート解放はもしかしたら必要ないかも。今度試してみます。

SPI機能というのは、パケットの内容に応じたポートの開閉を自動でしてくれる機能のことらしい。



まとめ:
NATタイプの不具合に関しては、ルータのSPI機能を切ることで解決できる場合がある。
その際、ポートの解放が必要なのかは不明。

自分のメモを兼ねて状況を詳細に書こうとしたら、これだけの内容が思ったより長文になってしまった。
関連記事

| メモ | 02:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://subkb.blog.fc2.com/tb.php/21-9772c860

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>