fc2ブログ

にわかなにかわ

( ・`ー・´)慢心、環境の違い。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

怒首領蜂最大往生ロケテ

2/4(土)のロケテ2日目に行ってきました。

時機選択は蜂シリーズ恒例の
赤:直線ショット
緑:基本直線、自機移動に合わせてワインダー
青:ワイドショット
があり、
・ショット強化
・レーザー強化
・エキスパート強化
と強化タイプ(ドレス)と合わせて全9通り。

ハイパーは発動時に弾消しあり、ハイパー中はショットで弾消し等はなく、パワーアップのみ。大往生っぽい感じ。


詳しくは、

インスト等画像や動画については
あのに・すなる

システムの解説については
俺的ゲーム速報@JIN

にてまとめて下さっているのでそちらを参考に。
ここでは個人的な感想を。



・時機性能
まず感じたのが、大復活ほど時機が強くないこと。(大復活が強すぎるだけw)
大復活は緑ストのショットはほぼ画面全域をカバーしてましたが、今作は緑機体のショット強化で画面半分くらい?ショット範囲が1番広い青機体のショット強化ならもうちょい広いかも。
それと、ショットやレーザーの威力が低い。これは自分がパーンを作れてなくて打ち込み効率が悪いってのもありますが、1面から割と道中で押されてるので自分のせいだけではないはず…;
最後に、当たり判定が大きく感じました。1クレしかやってないので勘違いかもしれませんが。

・システム
3ボタンということもあり、ハイパーがたまってるとボムが打てずにハイパーが発動→ランクが上がる、となるので本稼動でランク調整がどうなるのかが気になるところ。
それと、エキスパート強化で敵が強くなる黒復活仕様なのは良いかな。ALL実績厨の自分としては涙目ですが。
エキスパート強化ではじめから敵が強くなるので2周目があるのかどうか…。


・内容
時機性能にて道中で押される、と言ったように、敵が弾を吐く前に倒しながら進むのが難しく、難易度は高めに感じました。ボスも1面から弾幕が激しい。ロケテ仕様だからかな?


・最後に
キャラがかわいい( ^ω^)





稼動が始まってから
「緑私服が~」「赤水着が~」
といった会話がされると思うと胸が熱くなるな。
蜂シリーズ新作、楽しみです。
関連記事

| STG | 20:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://subkb.blog.fc2.com/tb.php/15-825cd9db

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>