fc2ブログ

にわかなにかわ

( ・`ー・´)慢心、環境の違い。

<< 2012-03- | ARCHIVE-SELECT | 2012-05- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

【STG】 さいだい!

GW中に5面到達が目標でしたが、今日5面に入れたので、次はGW中にALL目標にするます。



1面:
相変わらずボスが安定しない
終了時スコア:1.3億くらい。

2面:
中ボス途中でハイパー。ここで6ハイパーを使い、かつコンボ繋げればエクステンドできる。
ボスは1-2、1-3波が避けられないので1ハイパー1ボムで飛ばす。
終了時スコア:6~7億。

3面:
道中はパターン組んで蜂全回収できるようになった。
中ボス直前が1番安定しない…。
中ボスはハイパー打って適当に切り返してるだけでどうにかなる。
発狂はちょん避け。できればハイパー使って避ける時間を短く済ませたい。
ボスは第1形態の終わり付近でハイパー使って第2形態を短く済ませる。
発狂はボムが2以上のときは普通に避ける+1ボム。1ボム以下のときは安置。
終了時スコア:10~15億。

3ボスは完全にこの動画のおかげ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17656088

4面:
中ボス直前のザコラッシュでわざと被弾してオートボムを消費して中ボスへ。
1-1波避けきって1-2波でハイパー。
1-3はボスの左下でオーラ打ち。1-4波はオーラ打ちしつつ避ける。おわり。
1-1、1-2波でミス→オートボムをやらかさなければ悪くても1ミスでエクステンドアイテム回収できる。
ボス:第1形態が1番強い。だいたい2~3ボムで倒せる…はず。2-1波とか事故率が高い。


5面:
全然わからん。
最高到達:高速スクロール



・初2ndエクステンド、初4中ボスノーノー撃破を同クレで達成、
・最高到達更新
と今日は実りのある1日でした。

4中ボスは今まで全く手が出せなかったのが、1回回収できるようになってからは、ノーミスとはいかなくても1ミスから回収はできるようになってきたし、2ndエクステンドもちょいちょいできるようになってきた。


このゲームは敵を速攻で倒していかないとほぼ詰む場面が多々あったりと、パターンが組めてないとアドリブでは辛くてボムを強いられることが多いので、ある程度パターンが見えてきた上でないと残機ゴリ押しはできなそう。
ってなわけで4面後半・5面をどうにかしないと…まだALLは見えてきません。近いようで遠い。




戯言:
真ボスの条件はランクじゃないかなー。(コマンド解禁とかじゃなければw)
「5ボス突入時(撃破時)ランク○以上」って条件だけで5面をほぼノーミスノーボムで抜けないといけないことになるわけだし。1~4面でのミスを許容しないという意味でミス数(ボム数)の条件もついてると思うけど。
あるいは各面ごとにランクの条件がついてるとか、全ステージ通してクリア時のランクの合計とか。
蜂パフェ数も上記に複合される可能性あり。
まぁ自分はまだスタート地点にすら立てていないので研究は既にALLしてる人たちに頑張ってもらいませう。
スポンサーサイト



| STG | 04:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【STG】 怒首領蜂 最大往生

公式
http://www.cave.co.jp/gameonline/saidaioujou/
キャラかわいいよね。


金曜の仕事終わり後少し、
土曜半日くらいやってました。


少しだけやってみた感じだと、大往生とケツイって感じですかね。
・最近のcaveシューは弾消しが多かったり、弾数が多い分弾速度が遅かったり処理落ちが激しい印象でしたが、大往生、ケツイのように弾が結構な速度で飛んできます。
・コンボ、ハイパーといったシステム的には大往生ですね。厳密なスコアシステムはまだわかりませんが。
・「大往生は守り」「ケツイは攻め」とよく言われますが、これはどちらかというと攻めの部類に入るかなと。敵をどんどん処理していかないと弾幕に追い詰められます。
・大復活や刀といった「システムをある程度使えばALLできる」タイプではなく、避けや動きをパターン化して攻略していくタイプ。

ゲーム性についてはこんな感じ。個人的な印象ですが。



機体はA-S使ってます。
最初はキャラが好きでB-S使ってましたが、今作は難しいのでALLするまでは強機体でいいかなと。

現在最高到達は4面中ボス超えたあたり。

2面までは一応蜂全回収パターン組めた。3面以降は蜂の場所覚えてない。
スコアは3面で1stエクステンドできれば5面で2nd届く想定。


1面:
ボスのノーボム(ノーハイパー)撃破が安定しない。
クリア時:1億くらい。パーツ破壊でハイパー5所持。

2面:ボスの2波(青針4つ+赤弾)と3波(青交差弾+赤弾)が安定しないので1ハイパー1ボムでやりすごしてる。
クリア時5億くらい。1回だけ7.3億でたけど特別なことをした覚えはない…。

3面:
中ボス自体はどうにかなってきた。
登場前のザコが辛い。
あと後半の事故率が高いのがなぁ…。ボスは1ハイパー1ボムパターンだけど、事故って残ボム0になると1ミス濃厚。ここでボムがあるかどうかで4面突入時の残機が左右される感じ。
第1形態の炸裂弾は1回目:奇数弾、2回目:偶数弾なので、2回目はオーラ打ちで張り付けそう。ただ、炸裂前の飛び方に気をつけないと炸裂前の弾に当たるw。オーラ狙わずに画面下にいれば安全。

クリア時10億くらい。

4面:
道中前半は特に問題なし。
中ボスをノーボムで倒せる気がしない。が、これをどうにかしてエクステンドアイテムを回収しないとますますALLは見えてこないのでどうにかしないと。当面は先に進むことよりこっちが課題になりそう。残機が増えれば自然と進捗も伸びるだろうし。


4面中ボス:
1波(交差弾+ばらまき):固定弾っぽいので気合で頑張るしかない?
2波(ばらまき+直線針弾):全然わからん。実はちょん避けでいいみたいなネタないかな…。
3波(ビットばらまき):ボスの横に張り付けるらしい。
4波(4中ボスの中で最弱):張り付きつつ避ける。
5波(大往生の1up砲台っぽいやつ):端に位置取りして切り返しなしor1回で避けきるという妄想
5波終わりくらいで倒せる想定。

…つまり全く攻略できてない^^;

| STG | 02:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【メモ】 スマートフォンの充電できなくなる不具合について

僕が使ってる携帯はGalaxy SII WiMaxなのですが、
月曜の夜の寝る前に充電器に挿して、
朝起きたら充電できてない!ってなことがありまして。
そのときは寝ぼけてたので、携帯と充電機だけ繋いでてコンセントに挿してなかったオチなのかなーと楽観視してましたが、
次の日になってもやっぱり充電できてなくて「これはおかしい」と思いました。
それで、まず充電機に接続して症状を調べると、携帯と充電器を繋ぐたびに「MTP接続を初期化しました」ってのが表示される。それと、いつものように「充電○%」というのが表示されない(充電できてない)ということに気付きました。

MTP接続についてはこちら
簡単に言うと、「ドライバのインストールとか面倒なことをしなくても接続するだけでPCと携帯を繋げるよ」ってことかな、多分。

これが挿す度に初期化されて接続を認識してなくて、電力の供給もされてないってことかね。

調べてみたら
「設定を初期化したら直った」
というのがあったので初期化を考えましたが、初期化すると環境の復元とか色々面倒くさそうなので、どうにかならないかと粘ってたら、どうやら充電器を変えるといいらしい。
というわけで父の充電器を借りたら従来のように充電できた。しかも不具合のあった自分の充電を父の携帯で使っても充電できてた。
ってなわけで充電機を交換してもらい、一応解決。
父の携帯の充電器に不具合がでたら僕がauショップに行くなりして充電器を変えてもらいまする。

初期化しないといけないのかーとヒヤリとしましたが、そんなことせずに解決できて良かったです。

| メモ | 02:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【メモ】 モバゲーでのリンクの作成方法(スマートフォン用)

ggればすぐにテンプレがでてくるのですが、
自分はテンプレ通りにやったらつまずいたので
自分なりにテンプレを少し改変してまとめようと思います。

例としてモバマスをあげますが、リンク先のURLを変えれば他のゲームや、伝言板、日記等へのリンクもできるはず。


1、リンク先のURLをコピーする

モバマスの場合は、自分のページの1番下にある自己紹介タグのURLをコピー。


2、メールを送る画面を開く

モバゲーのマイページの画像をアップロードする画面からメールを送る画面を開く
2012/4/8時点では
マイページその他マイアルバム写真アップロード


3、メールの宛先の編集

まず、宛先のメールアドレスの確認をします。

up-40-######_#-****@mbga.jp

上記のアドレスの

40→43

****→bkm

と変更します。つまり、

up-43-######_#-bkm@mbga.jp
となります。
(####は個人IDなので変更する必要なし)


4、メールの件名の編集

メールの件名に
「リンク:○○」
の○○にあたる部分を記入します。

リンク:モバマス通常携帯用
と表示させたかったら、件名は
モバマス通常携帯用
となります。


5、メールの本文の編集
1でコピーしたURLを編集します。
ここの部分のリンク先を変えればモバマス以外にも色々使えるはず。


6、メールを送信し、リンクが作成できているか確認する

これでメールの編集は終了なので、メールを送信します。
最後に、きちんとリンクが作成されているか確認しましょう。
日記の本文に

『リンク:○○○』

と入力して日記を投稿してみましょう。
リンクが作成できていれば成功です。
(通常携帯用のリンクはスマホでは使えないので、通常携帯の人に確認してもらうこと)

このときに
『』も含めて入力しないとリンクは作成できないので注意してください。

自分はリンクを作成したあとにこれが抜けていてリンクの作成自体ができていないのかと焦りました…。

| メモ | 22:47 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【映画】【雑記】 ストライクウィッチーズ 劇場版 (2回目)

ストライクウィッチーズ劇場版 画集_上巻
画集(上巻)


ストライクウィッチーズの前売り券を買っておいて使ってないものがあったので見に行ってきました。
画集も無事回収できて良かったです。

画集の中身はいろんな絵師さんの1枚絵や漫画が載ってるものでした。
自分が絵師さんに詳しくないこともあって、知ってる方はいませんでしたが、映画のおまけとしてはなかなか良いんじゃないでしょうか。
来週の下巻も回収できそうなら見にいくのもアリかなー。土曜は仕事確定なので日曜休めるかどうか…。


1回目見たときより楽しく見られた気がします。
1回目見たときは内容を気にするばかりで素直に楽しめてなかったと思う。今回はキャラが動き回るのを見て楽しめましたね。あと最後に501みんなで戦う盛り上がりがアツいのも良かったなーと。

| 映画 | 02:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |