501以外の部隊や、501メンバーの故郷の人々を一度に見られたのは良かったです。
これだけの登場人物の多さは劇場版ならではじゃないでしょうか。
それと、戦闘シーンの迫力や作画は相変わらずの良さ。いやそれ以上。そして安定のアングル。ストライクウィッチーズといったらこれでしょう。
内容に関しては…3期(?)の宣伝的なものだったのかなぁという印象。
強いていえば、芳佳がどのように魔法力を取り戻すか、というストーリーかな。
新キャラの服部さんが割と空気。501と肩を並べて活躍されてもそれはそれで困るので空気だったのは正解。
ペリーヌはキャラ的に特に好きではないけれど、彼女が芳佳の話をしてるシーンは泣きそうになった。
冒頭でハイデマリーが1人で変形型ネウロイを倒したときはネウロイはそこまで強くないのかなーと思いましたが、シャーリー、ルッキーニが組んで苦戦してたので、ハイデマリーの強さに気付かされました。
あとはもっさんがシュールでした。
音楽もなかなか良かったです。バルクホルンとエーリカが2人でネウロイと戦ってた時の曲が好き。
物販が混んでてサントラをその場で買えなかったので後々買いたいです。
ストーリーは微妙でしたが、
キャラやアクションが良かったので、悪くなかったかなと。
買ってきたもの。

セガくじ
4回引いて
B賞:リーネフィギュア
E章:マグカップ(ミーネ・バルクホルン・エーリカ)
F章:クリアファイル×2(サーニャ・エイラ、ミーネ・バルクホルン・エーリカ)
でした。まめフィギュアのサーニャが1番欲しかったのにまめフィギュア1回も引けなかったでござる…。


パンフレット
見開きの絵がめっちゃかっこいい。
アニメイトの前売り券のポスターは右半分だけなので、是非全体のポスターを出して欲しい。